オタク大賞R5〜オタクはつらいよ・望郷編〜2009年のロボットアニメ その4 2009年8〜9月のオタクニュース

(前回の続きです)

ラブプラス発売

ラブプラス
B00266QNYI

実写版ヤマト

  • (藤津)期待しているというより、お付き合いしなきゃいけない何かだと思う。初詣とかハレー彗星みたいな(笑)。
  • 高島礼子*1が作るカクテルに期待(笑)。
  • 森雪は時代錯誤的なヒロイン。あの時点でもちょっと古かった。実写版ではどうなるのか?
  • 「ALWAYS」の監督と聞くとアレだが、「ジュブナイル」や「リターナー」の流れでいくと面白いことしてくれそう。特に「リターナー」ではジャンボ機がパカパカ割れて変形*2というのをやってくれたが、その流れでヤマトがパカパカ割れて変形……は怒る人がいそうなので、ヤマトの赤いところと黒いところが割れて波動砲が出るというのは?←「グラディウス」みたい。

リターナー ― デラックス・エディション [DVD]
山崎貴
B00007J59W

  • デスラーのキャストだけ未発表だが、外人だと興醒め。日本人でも興醒め。

サマーウォーズ

サマーウォーズ [DVD]
B002M3UEP4

  • 大ヒット。鳩山首相もみたらしい。
  • サマーウォーズ」の声優キャストは本職の声優と俳優のハイブリッド。濁っている声に堪らなく色気を感じる。
  • すいません。お客さんの中で、「サマーウォーズ」観た人の中で、こんなのSFじゃない!って思った方どれくらいいますか?挙手をお願いします。(それなりの数が手を挙げる)ああ、やっぱり。大森望さんにも「これってSFですかね?」と確認しました。←そういう怖い人がいるからSFは売れないんだよ(笑)。
  • ハッピーエンドありきで話を作っている。僕の中二病の心には響かなかった(笑)。←「ヱヴァ破」と同じ怒り方ですね(笑)。
  • 確かに無理スジを演出でカバーしているという所はある。
  • とりあえずカズマくんは女で良かったんじゃない?(笑)

「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー [DVD]
B002R2CB0Q

  • (前田)ひどかった!僕は「ディケイド」が大好きで、響鬼編とか13話とか神回だと思うんです。で、やっと昭和ライダーを使って良いということになったのに、あの話は何なんだ!極上の素材が台無しですよ!
  • 極上の素材をOVAの予算で、というのは東映の伝統だから。「仮面ライダー THE FIRST」とか。
  • 何が問題かって、それでヒットするのが問題。
  • テレビの「ディケイド」も途中から昭和ライダーが参戦した。お客の反応をみて展開を決めている感じ。

“アニメ政策”訴えた38歳無職男の自爆選挙

ウルトラマンゼロ

ウルトラヒーローシリーズ40 ウルトラマンゼロ
B002OL2APG

  • ウルトラセブンに息子がいた!アンヌは現地妻なのか?(笑)
  • 東海村さん、このデザインは造形的にアリなんですか?という問いに対し)相当アリ。何で自分で思いつかなかったのか悔しいくらい。
  • これがウケたら来年からアイスラッガーが3つ、4つと増えていくのでは?(笑)
  • 円谷プロ的にはやっぱり「セブン」を押していることがはっきりした。過去にも「ウルトラセブンX」とかあったし。
  • 「オレも親になったし、セブンも親か?」みたいなファンにアピールするんじゃないか。

現役漫画家が原稿料や過酷過ぎるアシ待遇をBlogで発表

  • こういうことがあって良いと思うけど、何故佐藤秀峰なのか?という疑問がある。これが浦沢直樹なら分かるけど。
  • 吉本の芸人だと給料安いのがネタになったりする。でも漫画家が単に貧しいと辛いだけ。
  • 世の中のムードもある。景気が良くて、景色が良い時は違う。
  • バクマン」でも結構マジにジャンプのアンケート主義を批判したりしていて、びっくりした。
  • 以前、糸井重里が、マーケティングなんかの会議で消費者・消費者!と言ってる人も普段は何かの消費者である、というようなことを言っていた。一億総裏を知っている・知りたがっている状態。

魂ネイション2009

  • 東海村バンダイにはコレクターズ事業部という大人向け商品開発部があるのだが、ここが主催する「魂ネイション」というイベントがある。丁度今日まで秋葉原でやっていたのだが、なんと満員で入れない!
  • 東海村)デカい会社というのは得てして小回りがきかないものだが、バンダイは異常。とにかく商品ラインナップが良い。「ワタル」とか「アイアンリーガー」とか、僕らの世代だったら絶対出さない企画。
  • ゼーガペインとかキングスカッシャーとか、本当によく出してくれた。
  • 消費者としての40代は迫害され始めている。30代もそう。「聖闘士聖矢」ももうすぐ刈り終わり(笑)。次は「シュラト」か?というところで、「シュラト」にいかないところが凄い(笑)。
  • とにかく、「魂ネイション」は下手なイベントよりも集客力がある。

バンプレスト一番くじがトバしている

一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト

  • バンプレ一番くじというのはコンビニの頭に並んでいる500円くじなのだが、マトモな企画だったら通らない商品が並んでいる。
  • 「シャア、はかったな!メジャー」とか、飲み屋の馬鹿話レベル(笑)。変に狂っている。
  • 普通に売っていたら買わないけど、くじだったら買う。ガチャガチャもそう。変なのをラインナップに入れられる。中ハズレくらいでくだらないものを作ろう!!というのがある。
  • 高橋良輔セットとかやりたい(笑)。

1/1お台場ガンダム

  • 来場者数400万人。しかも、9-17時間のカウントのみなので、実際はもっと来た。当初の想定は100万人。
  • お台場の展示終了後、もともと静岡のバンダイ工場脇に置く予定だった。しかし、お台場で400万人も来場したので、これを置いた土地は確実に観光地化することが予想される。バンダイ工場の周囲は道も狭いし、マズい。そういうわけで、お台場に展示後の行き先は宙ぶらりんの状態になった。
  • お台場に作るのなら実物大パトレイバーだろ?いや、キー局からいって∀。
  • どっかの少年が工場に入ると、お台場ガンダムが埃をかぶっている。バサっとカバーをめくると、「……こいつ、動くぞ!」(笑)。

スパロボ

  • スパロボにオリジナルロボって必要か?
  • 要らない。でも、発売元はあれしかキャラクターの権利とれないので、プラモ化等の二次使用を考えると、必要な理由は分かる。

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS サイバスター (1/144スケールプラスチックキット)
B002HEXCKM

  • (前田)サイバスターだけは別格です!
  • 一時期から「スパロボに参戦できるアニメ」という企画が出始めた。「グラヴィオン」とか「ゴーダンナー」とか。←それは遠謀深慮すぎない?
  • (京田)「エウレカ」は放送時からスパロボのプロデューサーである寺田さんが参戦を考えているという話があった。ただ、お話を全部観てから、自作の世界観に合えば入れますと言われた。
  • スーパーロボットマガジン*3」は「ガンダムエース」と同時期に創刊された。で、「ガンダムエース」との兼ね合いからガンダムの漫画は載せちゃ駄目だけど、スパロボの中のガンダムはOKという面白い版権許諾があった。
  • スパロボのロボットが未だにSDなのも、SDガンダムの版権1コで済むからでしょう。
  • (藤津)NHKのラジオに出演して「ガンダム」の話をした際、版権処理としてアニメ本編ではなくドラマ編のCDからJASRAC処理で許可を得るので、ドラマ編のCDに入っている音源なら何でも使えます、と言われた。版権処理として面白い。

ゴッドスクランダーとビッグバンパンチと必殺技

超合金魂 GX-49 真マジンガーZ
B002G01EKC

  • 東海村さん、「真マジンガー」のゴッドスクランダーのデザインは造形的にアリなんですか?という問いに対し)相当アリ。プレックスの野中剛がデザインしているのだが、新しい血が入った面白さがある。今川版ジャイアントロボ小林誠がデザインすることで新しい血が入った。
  • ロケットパンチってわりとカジュアルな武器で、必殺技じゃなかった。だからビッグバンパンチに馴染めない。
  • マジンガーZ」は必殺技で敵を倒すというフォーマットができる前のアニメだった。これでバンク使用という大発明がなされた。
  • 正式には、デュープネガってのはフィルムの使いまわし。だから次第に画が眠くなってくる。バンクってのはセルの使いまわし。撮影はちゃんとする。

デザイン話

  • 東海村永野護がアニメを作っているという。「エルガイム」最終回でコンテきっていたが、従来のアニメ文脈とは切り離されている感じがあった。僕たちはそれからずっと待っているんだ(笑)。
  • (前島)ある世代が持っている永野護信仰が分からない。←(東海村)いや、永野護ビッグマウスを嫌う人も全世代的にいる。
  • (京田)若い世代のメカデザイナー柳瀬敬之コヤマシゲトくらいしかいないのがマズい。
  • (京田)ニルヴァーシュコクピットレントンエウレカが一緒に風呂に入ってるような感じでエロく!とオーダーした。
  • 今回、大張正巳の名前が出てこない。バリグナーとか、バリタイミングとか、発明も多い。剣先アップからのカメラ移動とか、変形後に手が力強く開くとか、「SEED」でも真似されている。

BDアニメ以外売れない問題

  • 地デジが普及して、ハイビジョンモニターというアウトプウトが揃って以降か?
  • アニメは固定ファンが買うので売れ行きが読める。その昔、フジテレビがゴールデンでアニメを始めたのはTBSにドラマで勝てないから、という理由があった。
  • ウルトラQ」をカラー化しているという噂がある。流石に白黒映像をBD化してもしょうがない。
  • その昔、アニメをフィルムではなくビデオで納品した時期があった。そういうのはどうするのか?

その他時事ネタ

  • モンスターハンター3大暴落。もはや据置機でゲームするのはマニアだけ。
  • XBOX360ドリームクラブなんて、選ばれし者だけがやる。
  • ギャルゲーなんてキャバクラみたいなもの。それを臆面もなくキャバクラにしてみました!みたいなゲーム。それがドリームクラブ。かつて「ときメモ」にハマった人間が刈り取られている。
  • ときメモ」のツンデレキャラは伊集院レイ
  • 雑誌「NEWTYPE」は結構メカやロボの表紙が多い。でも、読者の大半は女子。「SEED」や「ハガレン」で入ってきて、そのまま世代交代していない。平均年齢もジリジリ上がってきている。
  • 男は黙って「メガミマガジン」(笑)。
  • 全長111 mの実物大テコンVというのは牛久大仏と似たようなものか?竹島に建てれば良いのでは?こっちは対抗して実物大マクロスだ!(笑)
  • 舞台版「鉄人28号」。大変なものを観てしまった。まさか「立食師列伝」の世界とは……。舞台の真ん中にデカい鉄人が置かれていて、あれは格好良いのだが、他はいつもの押井守。こんなことを言ってるとマニアには「あれが良いんじゃん!」と怒られそう。←(プロデューサーの野田真外)あれが良いんじゃん!

会場で集めたアンケート回答

Figma ファイアボール ドロッセル
B0026RIRRS
ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産) [DVD]
荒川航
B002F9WDF4

  • Q:「WALL・E」の美少女ロボに対して、日本にはドロッセル様がいるじゃないか!
  • A:その通りです(笑)。
  • Q:何故フランス人には「グレンタイザー」がウケるのか?
  • A:元々ロボアニメが無かったから、それがマイ・ファースト・ロボットアニメになった。フィリピンにとっての「ボルテスV」みたいな。
  • Q:「無限のリヴァイアス」がスパロボに参戦できないのは鬱アニメだから?
  • A:スパロボNEOが売れれば参戦します!(笑)Wii持ってない人もお布施として買おう!

最後のまとめ

  • オタクのメインストリームがロボから美少女に変わった。
  • でも、10年後にはそれも変わって、「グレート美少女」なんて雑誌ができるだろう(笑)。

グレートメカニックDX 10 (2009 AUTUMN) (双葉社ムック)
4575464465

  • その時、声優呼んでインタビュー出来るじゃん!←伊集院光が自分のラジオ番組に増山江威子を呼んで「ルパ〜ン!」なんて言ってもらったけど、全然嬉しくなかったって話と同じですね!(笑)
  • オタクライフサイクルというものがあって、思春期にそれぞれのマイファースト・ロボがあって、社会人になって金に余裕ができると良い客として刈り取られた後、観られるだけありがたいという話になる。
  • 10年後になったら定年を迎えた60代オタ向けの商品が出る。森雪型介護ロボとか(笑)←そこはアナライザーじゃないと!(笑)

感想

というわけで、なんか本編である年に一回のオタク大賞よりも面白かった。自分がロボットアニメ大好きというのもあるのだけれど、出演者のトークが熱いのも一因だと思う。司会の藤津亮太モデラー東海村原八のコメントがインテリジェンスに溢れているのはいつもの話なのだけれど、前Qこと前田久トーク能力が向上していたことにびっくり。そして、若かりし頃からしゃべり場で真剣に鍛えた成果か、前島賢は初参加にして前Qと共に最年少ながらも、突っ込んで良し、笑わせて良しと、堂々たる活躍ぶり。や、私も色んな人がロフトプラスワンで喋る姿を観てきたけれども、レジュメがあるならともかく、ああいう場に登壇してフリートークで別方向のサジェスチョンを入れたり、アドリブ的に突っ込んで笑わせたりするのって、かなり難しいと思うわけですよ。やはり、こういうのって馴れなんですなー。前田久前島賢の「W前」でトークイベントやってもそこそこ成功すると思うのだが、どうか?私は行くぞ。

内容的には京田監督のロボット話が興味深かった。「エウレカセブン」の監督が、「ロボアニメは基本セカイ系にしかならないが、それをどう外すかが問題」とか「本当の現代戦は作り手も観客も分からない」と名言するのって凄いことだと思う。私は、テレビ版の「エウレカ」に比べて劇場版の「エウレカ」はあまり上手いこといってなかったと評価してしまうのだけれど、あれって色んな要素から戦略的に撤退した結果ああいうことになったのかなーなんて思ったりした。

あとはやはり、「W前」による世間はハッピー、アニメもハッピー、でも僕たちアンハッピー話が最高に面白かった。さすが失われし10年世代にして酒鬼薔薇世代コンビ。で、彼らオタク第三世代とその下の第四世代の間に横たわる断絶が、ニコニコ動画であり「ヱヴァ破」であり「サマーウォーズ」であるというのはうぉー!と思った。
是非彼ら二人には本編である正月のオタク大賞にも出演して貰って、鶴岡法斎や志田英邦と共にブラックな世代間トークを繰り広げて欲しい。

*1:佐渡先生役

*2:実写版「トランスフォーマー」より早い

*3:休刊しちゃった……おれは大好きだったぞ!